一人ひとりのちからが
私たちの想い
鉄という、いつの時代も産業の根っこを支える製品を扱う鈴秀に必要なのは、ハデなホームランのようなアイデアではなく、
地道にコツコツ考え、お客様のご要望に確実に応え続けること。
もちろん結果も大切ですが、それ以上にプロセスを評価します。たとえ可能性はわずかでも、失敗を恐れずチャレンジしてほしいから。
仕事というものは、楽しいばかりじゃありません。つらいことだって山ほどあるでしょう。だけど、どうせ働くなら、イヤイヤではなく、明るく楽しく仕事をしてほしい。
人に言われたとおりでなく、自分が考えたことをやり、会社の未来を創っていくことを楽しいと思える人なら、きっとこの会社で前向きに働けるはず。
あなたも鈴秀で、自分で創る未来を楽しみに働きませんか。
MEMBER
メンバー紹介
チャレンジを歓迎する風土の中、言われたことをただこなすのではなく
自分の頭で考え、行動し、試行錯誤を繰り返す。そんな一人ひとりの力が、鈴秀工業の「今」を作り、未来を作っていくのです。
-
第1営業部 第1営業課
髙橋 龍人
2018年入社
-
テクノ鈴秀
坂口 藍
2018年入社
-
第1製造課 磨き工程係
上杉 侑大
2009年入社
-
品質保証部
高森 彩
2018年入社
クロストーク
鈴秀工業には関連会社を含め、400名以上の仲間がいます。
そんな仲間たちがどんな想いで日々働いているのか、本音の部分をお見せします。
求める人物像
単純な作業はもはやロボットでも出来る時代。市場は日本だけでなく海外にも広がり、世界を相手に仕事をする時代になっています。
変化するスピードは劇的に早くなり、自ら変わろうとしなければ取り残されてしまいます。
環境変化に左右されない安定した会社を目指し、鈴秀工業も日々進化しています。全力を発揮出来る土台はあります。
家庭も仕事も遊びも全力で!一人ひとりが主役です。
創業100年を迎え、さらなる100年に向けて、私たちの仲間に加わりませんか?
-
会社の歯車ではなく、主体性を持って会社を動かしていきたい人。
少々フライングぎみでも、とんがったタイプでも、目立ちたがり屋でもOK。 自分から進んで情報収集し、柔軟な発想力でアイデアを出し、行動に移せる人を求めます。 「他の誰かに任せるんじゃなく、自分がやってやる!」という負けず嫌い、大歓迎です。
-
ものごとを前向きに考えられる人。
逆境の中にあってもへこたれない、打たれ強い人を求めています。 スポーツや勉強で、壁にぶつかり乗り越えてきた。 そんな経験が、社会に出てからも必ず力になるはずです。
-
コミュニケーション力を持った人。
特別なことを要求しているわけではありません。 ただ、仕事は一人でするものではありません。 相手の話を素直に受け入れ、自分の考えを言葉で伝えることができる。 仕事をするうえでは、そんな力がなくてはならないものなのです。