2024年10月17日
毎年参加している「藤塚町祭り」の運営ボランティアに、今年も参加してきました。
入社1年目の社員や組合員が協力して、ねぎまなどの的屋を担当しました。
これからも町内の方とボランティア活動などを通して、より親交を深めていきたいです。
2024年10月11日
当社は、B3リーグ所属のプロバスケチーム「ヴィアティン三重バスケットボール」への協賛を行い、今シーズンの応援活動を進めていくこととなりました。
「ヴィアティン三重バスケットボール」は、三重工場の所在地である菰野町および、その周辺地域をホームタウンとし、市民クラブとして地域活動にも積極的に参加されています。
みなさんと共にチームを応援することで社内の一体感を高めるとともに、このような活動にも参加して、地域貢献にも繋げたいと考えています。
2024年10月4日
2024年4月18日
弊社の公式キャラクター「こいるん」「スチールパイセン」が商標登録されました。
ワイヤーの妖精「こいるん」と磨き棒鋼の妖精「スチールパイセン」が鈴秀工業をより明るくし、様々な方に愛されることを社員一同願っています。
詳しいキャラクター内容はインスタグラムに投稿するので、是非ご覧ください。
2024年4月5日
2024年4月1日に「2024年度鈴秀工業入社式」を執り行いました。
2024年度は、10名の新入社員が新たに弊社の仲間に加わりました。
新入社員の皆さん、本当にご入社おめでとうございます。
鈴秀工業に加わったこの縁を、お互い大切にしていきましょう。
2024年4月3日
新たな一歩
この度、当社は三重工場にて地鎮祭を執り行い、新建屋の建設に着手致しました。
前日まで大雨で心配しましたが、当日は快晴で地鎮祭日和となりました。
これから本格的に工事が始まり、竣工は令和6年10月を予定しております。
さらなる生産性向上を実現すべく、社員一丸となって取り組んで行きます。
竣工しましたら、ホームページにてまた紹介させて頂きます。
2024年3月29日
鈴秀工業は昨年に引き続き、日本健康会議と日本経済新聞社が実施している「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。今回で5度目の認定となります。
認定期間:2024年3月11日~2025年3月31日
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
今後も、従業員の健康維持と増進に積極的に取組み、柔軟な働き方が提案できる企業になれるように歩んでいきます。
2024年3月1日
全国で不要になったものを国内外でリユースする活動「セカンドライフ」に弊社も参加しました。
2023年の納会で社員や地域の方にご協力頂き、ランドセルやぬいぐるみなど寄付することができました。
「集まった不要品」が世界のどこかの人々の「必要な物資」になり、いくつかの笑顔が生まれることを心よりお祈り申し上げます。
「セカンドライフ」のミッションである寄付活動の見える化をもとに、弊社のインスタグラムでも掲載致しまたので是非ご覧ください。セカンドライフのHPにも掲載されています。
2024年2月8日
令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に対し、心よりお悔やみ申し上げますとともに、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
鈴秀工業は、この「能登半島地震」において、甚大な被害を受けた方々を支援するために、日本赤十字社を通じて義援金(100万円)を寄付させていただきました。とともに社員各位の善意の募金、グループ会社㈱スズヒデからの募金も併せて送金させていただいたことをご報告させていただきます。
一日も早く、被災された皆様が平穏な生活を取り戻されるとともに、被災地の復興を心より祈念いたします。
2024年1月19日
日頃より、鈴秀工業株式会社のホームペーページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
この度ホームページを全面的にリニューアルいたしました。
これまで以上に、ご覧下さる皆様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。